Youtubeに限定公開で動画を投稿する方法


【投稿イメージ】

 

①Gmailのアカウントを作成する

②Youtubeにログインする

③動画を撮影する

④Youtubeに投稿する


①PCから投稿する場合

下記動画を参考にしてみましょう。他にもインターネット上にはたくさんの解説が投稿されています。


①Youtubeにログインします。

 右上のビデオカメラのアイコンをクリックし、「動画をアップロード」を選択してください。

②「動画ファイルをドラッグ&ドロップ」または「ファイルを選択」でPC内に保存された動画を選択します。

③「タイトル」の欄に出場希望部門、出場者名、演奏曲目を入力してください。

④アップロードが完了したら右下の「次へ」をクリック

⑤アップロードが完了したら公開設定の画面が開くので、ここで「限定公開」を選択し「保存」します。

 右下に表示されている動画リンクをコピーしてメールに貼りつけ、事務局メールアドレス宛に送信します。

 この時、最後の文字をコピーし忘れるなどにご注意ください。

 必ず最後に「保存」をクリックしてください。

②スマートフォンから投稿する場合

下記動画を参考にして頂けると分かり易いと思います。



予選動画審査についてのFAQ


・動画の編集は禁止、ワンカットでの撮影・提出をお願い致します。
 編集が確認された場合、失格となる場合があります。

・動画は全身映った状態で投稿してください。特に顔・右手・左手は必ず画角に入れること。


2020/9/30 追加

・先に申込みだけ済ませて、後から動画を送っても良いのですか?

 →事務的な混乱を避けるため、恐れ入りますが参加申込書と動画提出は同じタイミングで行ってください。

 

・動画審査に課題曲はありますか

 →ございません。「本選で演奏する自由曲」のみを収録して下さい。本選出場者にのみ、課題曲の楽譜を送付致します。

 

・動画の時間制限はありますか

 →本選では課題曲(約40秒)と合計して5分以内となりますので、4分程度とお考え下さい。

  予選では多少であれば時間が超過しても構いませんが、本選では減点の対象となります。

 

・ホールで収録しても良いですか?

 →収録場所に決まりはありません。

 

・エンドピンを刺して録音しても良いですか?
 →大丈夫です。但し、全国大会開催の文京シビックホールではエンドピンを刺すことは禁止されています。

・服装に決まりはありますか?

 →常識の範囲内であれば特に決まりはありません。

 

・伴奏付で録画して良いですか?

 →もちろんです。また、予選は無伴奏で、本選だけ伴奏者をつける事も可能です(事務局に申告して下さい)。


・スマートフォンで撮影しても良いですか?

 →機材は問いません。

 

・部屋で撮影するよりスタジオで撮影したほうが音質は良いですか?
 →どのような部屋かにもよるので一概に回答は出来かねます。

 

・撮影場所によって審査に影響はありますか?

 →響きの良い場所で撮影されれば、審査に多少影響する可能性はあるかもしれません。

 

・限定公開のやり方が分かりません

 →下記の説明を参考にして下さい。これでもうまくいかない場合、事務局では対応出来ませんので、Youtubeにお問合せ下さい。

  または、投稿方法の解説はインターネットにも多数掲載されています。